湯呑みやびの器14

食器をお探しなら、業務用食器・陶磁器専門の食器百貨にお任せください。

食器百貨

 | 1品ずつ小分けできます。
 | インターネット注文で割引があります。
パンフレット番号:20326-397
 | TEL 0564-59-3525 | 
 岡崎市竜美東2-3-34
・397-10-43D 紺結晶家族湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-11-20D 青墨貫入らせん湯呑 (8.2×8.5cm)
・397-12-20D 青墨貫入切立湯呑 (7.3×8.7cm)
・397-13-1D 青磁チェックコップ (8×8.5cm)
・397-14-1D 青磁和花コップ (8×8.5cm)
・397-1-43D 練込手造り大湯呑 (7.0×8.7cm 240cc土物)
・397-15-43D 御本手切立湯呑 (7×8.5cm土物)
・397-16-43D うのふ黒湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-17-43D うのふ赤湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-18-1D 天目なると湯呑 (6×9.4cm)
・397-19-20D 胡水波口小湯呑 (6.7×8cm土物)
・397-20-20D ビードロ波口小湯呑 (6.7×8cm土物)
・397-21-45D 天目刷毛切立六兵衛小湯呑 (7×8.3cm 180cc)
・397-22-43D 白志野八角ソギ湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-2-31D 一珍ピンク渦湯呑 (6.7×7.7cm)
・397-23-45D 青志野ソギ湯呑 (7×9cm 175cc)
・397-24-43D 油滴天目切立湯呑 (6.4×8.5cm 180cc土物)
・397-25-43D 均窯ペコ湯呑 (7.7×9cm)
・397-26-20D グリン吹益子湯呑 (6.2×8cm)
・397-27-43D 青志野切立湯呑 (6.4×8.5cm土物)
・397-28-43D 青地口青均窯切立湯呑 (6.4×8.5cm土物)
・397-29-32D ウノフ藍十草湯呑 (6.7×8cm土物)
・397-30-11D 益子風厚口中湯呑 (6.8×8.3cm土物)
・397-31-37D 白うのふカヤメ湯呑 (7.5×9cm)
・397-32-43D 青均窯半掛切立湯呑 (6.4×8.5cm 180cc土物)
・397-33-11D グリーン厚口中湯呑 (6.8×8.3cm土物)
・397-34-11D 天目厚口中湯呑 (6.8×8.3cm土物)
・397-3-45D 赤帯金彩湯呑 (6.8×7.8cm土物)
・397-35-45D 新雪湯呑(小) (16.2×8cm 165cc)
・397-36-21D 姫十草長湯呑 (6.3×8.5cm 190cc土物 輸入品)
・397-37-37D 青均窯寸胴湯呑 (7×8cm)
・397-38-20D そば釉厚口湯呑 (6.3×8cm)
・397-39-20D 砂地唐津厚口湯呑 (6.3×8cm)
・397-40-20D 天目刷毛厚口湯呑 (6.3×8cm)
・397-41-43D 鼡志野(重ね)湯呑 (6.8×6.5cm土物)
・397-4-20D ヒスイ長湯呑 (6.5×7cm土物)
・397-42-37D 茶伊賀オリベ塗分湯呑 (6.3×8.6cm)
・397-5-43D 千筋青均窯湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-6-45D 錆巻ススキ彫り内ヒワ湯呑 (7×8cm 215cc)
・397-7-70D 古染唐草湯呑(小) (6×7.6cm)
・397-8-1D 削ぎ青白磁長湯呑 (6.7×8.3cm)
・397-9-25D 若葉長湯呑 (6.8×8.2cm)
湯呑みやびの器14−397ページ:パンフレットを見るには、スクリプト対応ブラウザが必要です。
 | 1品ずつ小分けできます。
 | インターネット注文で割引があります。
パンフレット番号:20326-397
 | TEL 0564-59-3525 | 
 岡崎市竜美東2-3-34
食器をお探しなら業務用食器の食器百貨へ。
食器通販の食器百貨

・397-10-43D 紺結晶家族湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-11-20D 青墨貫入らせん湯呑 (8.2×8.5cm)
・397-12-20D 青墨貫入切立湯呑 (7.3×8.7cm)
・397-13-1D 青磁チェックコップ (8×8.5cm)
・397-14-1D 青磁和花コップ (8×8.5cm)
・397-1-43D 練込手造り大湯呑 (7.0×8.7cm 240cc土物)
・397-15-43D 御本手切立湯呑 (7×8.5cm土物)
・397-16-43D うのふ黒湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-17-43D うのふ赤湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-18-1D 天目なると湯呑 (6×9.4cm)
・397-19-20D 胡水波口小湯呑 (6.7×8cm土物)
・397-20-20D ビードロ波口小湯呑 (6.7×8cm土物)
・397-21-45D 天目刷毛切立六兵衛小湯呑 (7×8.3cm 180cc)
・397-22-43D 白志野八角ソギ湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-2-31D 一珍ピンク渦湯呑 (6.7×7.7cm)
・397-23-45D 青志野ソギ湯呑 (7×9cm 175cc)
・397-24-43D 油滴天目切立湯呑 (6.4×8.5cm 180cc土物)
・397-25-43D 均窯ペコ湯呑 (7.7×9cm)
・397-26-20D グリン吹益子湯呑 (6.2×8cm)
・397-27-43D 青志野切立湯呑 (6.4×8.5cm土物)
・397-28-43D 青地口青均窯切立湯呑 (6.4×8.5cm土物)
・397-29-32D ウノフ藍十草湯呑 (6.7×8cm土物)
・397-30-11D 益子風厚口中湯呑 (6.8×8.3cm土物)
・397-31-37D 白うのふカヤメ湯呑 (7.5×9cm)
・397-32-43D 青均窯半掛切立湯呑 (6.4×8.5cm 180cc土物)
・397-33-11D グリーン厚口中湯呑 (6.8×8.3cm土物)
・397-34-11D 天目厚口中湯呑 (6.8×8.3cm土物)
・397-3-45D 赤帯金彩湯呑 (6.8×7.8cm土物)
・397-35-45D 新雪湯呑(小) (16.2×8cm 165cc)
・397-36-21D 姫十草長湯呑 (6.3×8.5cm 190cc土物 輸入品)
・397-37-37D 青均窯寸胴湯呑 (7×8cm)
・397-38-20D そば釉厚口湯呑 (6.3×8cm)
・397-39-20D 砂地唐津厚口湯呑 (6.3×8cm)
・397-40-20D 天目刷毛厚口湯呑 (6.3×8cm)
・397-41-43D 鼡志野(重ね)湯呑 (6.8×6.5cm土物)
・397-4-20D ヒスイ長湯呑 (6.5×7cm土物)
・397-42-37D 茶伊賀オリベ塗分湯呑 (6.3×8.6cm)
・397-5-43D 千筋青均窯湯呑 (7.2×9cm土物)
・397-6-45D 錆巻ススキ彫り内ヒワ湯呑 (7×8cm 215cc)
・397-7-70D 古染唐草湯呑(小) (6×7.6cm)
・397-8-1D 削ぎ青白磁長湯呑 (6.7×8.3cm)
・397-9-25D 若葉長湯呑 (6.8×8.2cm)